新着記事
-
ピアノ活動歴と今後の予定について
私のピアノ活動歴と今後の予定についてまとめました。 ボランティア演奏・コラボ演奏・伴奏依頼など各種ご用命承ります、お問い合わせくださいませ。 また、11月24日(日)にピアノとアートのコラボイベントを企画しています。 場所は浅草橋にあるSPACE AV... -
日本と西洋の男女間の考えの違いについて
私の友人の男性に、日本人とアメリカ人のハーフのアメリカ育ちの方がいます。子供の頃に日本に住んだことはあったけど、20年ほどアメリカに住んでいて、一年前に日本にまた住み始めました。 それから今まで、さまざまなカルチャーショックがあったと述べて... -
HSPさんにおすすめの本の紹介
HSP(繊細さん)におすすめの考え方などがつまっている本を紹介していきたいと思います。 HSPはとても繊細な性質を持つ人。私もHSPだと思います。 時として繊細すぎる性格は、生きづらいもの。仕事選びにも苦労を伴います。 そんなHSPさんにおすすめの本を... -
何者かになる必要はない
「何者か」にならないといけない、、そういうふうに思ったことないですか?私は今まで、そうでした。肩書や大企業などに勤めていることなどは、自分が、「何者か」になれている印だと思っていて、資格を取って肩書を求めたり、そういうことが自分には必要... -
毎日起こることを誰かに伝達しようと意識して生活すると人生が生き生きするという話
最近気づいたのですが、毎日の人生をなんとなく過ごしているのと、「これを誰かに後々伝えていこう」という風に意識して生活するのとでは、人生の質が大きく変わっていくのではないか、と感じました。 これはブログやnoteで執筆活動されている方などには得... -
何よりもまず、自分の心を満たすことが大事
常に周りの人に優しく、気を遣える人間でないと一人前の大人といえないのではないだろうか、、でも自分だけで精一杯だったり余裕がないのにそれをしなきゃいけないのはきつい。。こんな風に思う方いらっしゃるのではないでしょうか。自分に余裕がないのに... -
民泊開業、民泊新法と旅館業法どちらがいい?
民泊を開業するには、民泊新法(住宅宿泊事業法)もしくは旅館業法に基づき営業許可(届出受理)を受けなければなりません。それぞれ手続きの方法や規制が変わってくるため、どちらを選ぶかは重要です。民泊新法(住宅宿泊事業法)では、営業できる日数は... -
ハンドメイドイヤリング(ピアス)の販売について
この度、ハンドメイドイヤリング(ピアス)を製作し、販売開始しました。 こちらのサイトにて販売中です。 Creemaで販売中@lovepiano ピアノ好きな私なので、音符・ト音記号をモチーフにしたイヤリング(ピアス)となっています。ピアノや音楽が好きな方... -
HSPは自分の内側から湧き出るクリエイティブを大切にした方がいい
HSP気質のある人は、クリエイティブな才能がある人が多いと思います。HSPさんは発想力・想像力の豊かな方が多いからです。 また、一人の時間も苦にならず、集中力も高いため一人で何かに打ち込んで、創り上げていくという作業に向いている方が多いです。 ... -
やりたいことが沢山あることについて
こんにちは。 皆さんはやりたいこと、沢山ありますか?知りたいこと、沢山ありますか? 私は好奇心がとても強いタイプで、1日が24時間しかないのが本当にありえないと感じるくらい、 やりたいこと、興味関心が多い人間です。 これって、いい事でもある反面...